マスコットキャラクター編

 

 

――では、これからマスコットキャラクター座談会を始めます。アヤさん、シキさん、さえきさん、よろしくお願いします!

 

アヤ

マスコット座談会のみなさま、よろしくお願いいたします(°▽°)

 

シキ

みなさん、よろしくお願いします(*´∀`)

 

さえきさん

お!よろしくお願いします!!

 

 

――ハンドメイドを始めたきっかけは何ですか?

 

シキ

昔から何かを作るのは好きでした(美術とか家庭科とか)。 大人になって様々なところでハンドメイド作家さんの作品を見ているうちに自分でも作りたくなった、というのがきっかけでしょうか。

 

アヤ

わたしも同じく、小さいころから物を作るのが好きでした! 自分が欲しいものが売ってなければ、自分で作っちゃえ精神でやってきました!(^-^)

 

さえきさん

私も小さい頃から母が洋裁とかをやっていたので、物心ついた頃には何かしら作ってましたねー。 で、現在も思い出したようにモコモコと創作意欲が湧いて来た時に何やら作ります(・ิω・ิ)

 

 

――シキさんのお話にもありましたが、やはり皆さん学生時代は美術や家庭科、図工が好きだったんですか?

 

さえきさん

学生時代、美術とか好きで美術部でしたが、毎日やる気にはなれない方なので幽霊部員でしたねw あと、図工とか立体的な物を作るのは今も当時も苦手です((+_+)) 家庭科は裁縫以外も好きなので、得意でしたね!

 

アヤ

わたしもちなみに美術部、文芸部でした!微妙に茶道もやりましたけど..笑

 

シキ

中学時代は私も美術部でした!ゆるい部活でしたが… 作る系の授業はやっぱり楽しかったですね(*´∀`)

 

さえきさん

授業でも楽しい物は楽しいですよね!

 

シキ

そうですね!作る過程もですが、何を作るか考える過程も好きでした^^*

 

さえきさん

思えば、小学校の夏休みとかの自由研究とかは、ほとんど絵とか縫って作ったものでしたねーw

 

 

――皆さんは主にマスコットキャラクター作品を作っていらっしゃいますが、マスコットグッズを作る原動力やマスコットグッズの魅力を教えてください。

 

さえきさん

やっぱりマスコット自身の魅力を伝えられるところですよね! うちの子こんなに可愛いのよ!ってできるのが一番嬉しい!と言いつつ私は、自チームより他チームのマスコットのグッズの方が作ってる個数多いですけどw そして、マスコットの魅力で作品の魅力も割増に見えてるかも?!って所が、私の至らない所をカバーしてくれてる。。。そんな気がしますw

 

シキ

マスコットの魅力を伝えたい!っていうのはありますね!! あとはやっぱり、アヤさんがおっしゃっていたように「欲しいものがないなら作っちゃえ精神」ですかね~(*´∀`)

 

さえきさん

私が一番初めに作ったものはドロンパの編みぐるみでしたけど、それも可愛いからって言うのと、小さい編みぐるみは公式では発売されないからですもんねー(;^ω^) やっぱりみんな欲しいものは〜ってことなんすね(๑´ڡ`๑)

 

アヤ

マスコットグッズをつくるのは、自己満足とうちのこアピールと、マスコットに作ったよ!って見せてコミュニケーションはかるためと...いろいろ含まれてますね~♪

 

さえきさん

確かに!作ったものを本人(?)に見せるとリアクションくれるし、味スタだとウチの社長もいつも出迎えしてくれるので、褒められるために持って行ったりってのもありましたー(*´﹃`*)やっぱり自己満といえど、褒められると嬉しいし次のやる気に繋がります(๑´ڡ`๑) 観戦仲間が貰ってくれて、大事に使っていてくれてると益々嬉しいですしね(•ө•)♡ やっぱり皆さんチームは違えどマスコット愛は同じなんですねー(>ω<)

 

アヤ

見せたり、あげたりする相手がいると、次はもっとかわいいのつくろう!って思いますよね(^-^)ほんとに!!使ってくださってるのとか見ると、めちゃくちゃ嬉しいです!手作りマスコットグッズには、作り手さんのマスコット、クラブ愛が猛烈に詰まってるのをすごく感じるので、一番だいじなコレクションです!

 

シキ

作ったの本人に見せるのわかります! マスコット愛を何とか形にしようとして、いろいろ作っちゃいますね^^* 作品を身につけていると感想頂いたりして本当に嬉しいです!

 

アヤ

ですよね~!マスコットグッズはやはり本人に見せないとです!!

 

 

――マスコットキャラクターの魅力を教えてください。

 

さえきさん

ウチのドロンパは本当に自慢の子なんですが、皆さんも各自チームのマスコットに対してもそうですよねw わかりやすく言うと、分け隔てなく門戸を開いてくれる存在というか、大袈裟に言うとマスコット自身がテーマパークのような存在ですよね。 子供は当然、大人も童心に返ってはしゃいじゃうっていう。サッカーはそんなに興味なくて友達に誘われて来たけど、あのキグルミ可愛かったわーって言ってもらえたらそれでおっけー!

 

シキ

マスコットの魅力は触れ合う度に新たな発見というか、いろいろな面を見せてくれるところですかね。 ベガッ太さんは見た目怖いですけど(笑)、行動とかすごく可愛いんですよ(*^ω^*) いろいろな子とも触れ合いたいんですが、なかなかお会いできなくて…

 

 

――Jリーグにハマったきっかけは何ですか?

 

シキ

Jリーグにハマったきっかけは、一番はアテネ世代との出会いですね~。 もともと父親がスポーツ見るの好きで開幕からは見ていたんですが、地元チームはないし地上波でやらなくなるし…でハマるところまでは行かなくて代表メインでした。 で、自分と同世代のアテネ世代を知って、もっとこの人たちの活躍する姿を見たい!というところからJリーグにハマっていきました。

 

さえきさん

私は旦那の影響で見始めました。付き合い始めた頃なのでかれこれ10年前位です。旦那はFC東京がJ2に来た年からのサポなので、デートが必然的に味スタでしたからw んで、マッチデープログラムを買ってもらって選手の顔を見たら福西がいてミーハーに見始めました。 ユニ買ったすぐ後に移籍されたのはいい思い出ですねw その後どっぷりハマったのはその年点を取りまくってた(石川)ナオが目の前で大怪我した時ですね。 怪我の情報を探すうちに旦那よりハマってましたw

 

平松嘩

乱入。 相方が「好きなもの食べさせてやる」で甲府に連れていって貰って、その後も「好きなだけ好きなもの喰わせてやる」で連れてって貰い。 食い物で釣られてフォーレちゃんに一目惚れしました。

 

アヤ

20ウン年前にスポーツ観戦好きの両親に連れられて、いやいや試合に行っていたのがはじまりです! 全然おもしろくなかったんで、10年くらいはずっと、試合見ないで焼きそば食べながらりぼん読んでました(笑) 勝てるようになってきて、スタジアムが勝負の面でいい雰囲気になってきて、徐々に、あれ?おもしろいな?と思い始めたかんじです。そして今はなぜかマスコット沼にいます。なんでだろう~。

 

 

――Jリーグ関連の作品を制作するにあたり、「これ楽しいなー!」と思える事は?エピソードがあればそれも教えてください。

 

さえきさん

実は自分の所のマスコットを作るのも楽しいですが、他チームのマスコットグッズ作っている時に特に楽しみを感じますねー。 クラブのグッズだと当然自分のチームの物しか買えないし基本的に持てない。でも手作りなら皆さん生暖かい目で見てくれるし、シリーズとして扱ってくれるので持ってても平気な気がしますw 友人には鳥栖さんの『とっよちゃん※』貰ってもらって、年チケ入れに使ってもらってましたからねー。

 

※とっよちゃん・・・2012年サガン鳥栖ファン感謝デーの仮装徒競走に登場した、鳥栖市のマスコット「とっとちゃん」の脚がムキムキになったバージョンの謎のマスコット。中の人が豊田陽平だったことから、通称「とっよちゃん」と呼ばれている。ちなみに「とっとちゃん」のTwitter公式アカウントによると、その後お叱りを受けて、以降「とっよちゃん」の登場はNGとなった。(ドメサカブログ「サガン鳥栖の裏マスコット“とっよちゃん”はもう見られない・・・?」より)

 

アヤ

とっよちゃん!激萌えですよねっっ素敵なグッズ、うらやましい(^q^)笑 たしかに他所さまのマスコットグッズを持てるっているのわかります!! 公式ではなかなかありえないコラボグッズとかも勝手につくれますしね(^-^)

 

シキ

勝手にコラボいいですね~^^* そしてとっよちゃんグッズとは!!公式では出ないようなキャラのグッズを作るのも楽しいですよね~♪

 

さえきさん


マサ

足めちゃリアルですね。すごい!!

 

アヤ

えええええ ちょっと!!こ、これはすごい! 普通に見せびらかすべきです!!!\(^o^)/

 

シキ

すごいですね!!リアル!!

 

すぅさん

脚がガチ!!!

 

ChatCat

飛び入りさせて下さい、足すっごい!!!!

 

平松嘩

乱入! 「とっよちゃんて?」って検索したら一枚目がヒットして、脚のムッキリ具合と「とっよちゃん本人画像」に吹きました(笑)

 

さえきさん

とっよちゃんの反響に驚いてますw 自チームのマスコット作品よりこういうふうに皆さん驚いてくれるので、ついついネタを探しては作ってしまう今日この頃・・・。

 

 

――では最後に、これからどんな作品を作っていきたいですか?

 

アヤ

フォーレちゃんオタクになりたいので、身に付けられるフォーレちゃんグッズを作りたいとおもいます( ´∀`)

 

さえきさん

これからはもう少し役に立つもの(実用的な物)を作るのが目標ですねー。アイディア随時募集中ですwww

 

シキ

小物以外にも、バッグなどちょっと大きめで使える物を作りたいですね! 私もベガッ太さんオタクになりたい(*´∀`)

 

――皆さん、ありがとうございました!