質問箱

匿名で質問できるコンテンツ「質問箱」。

Jサポハンドメイド部の質問箱に寄せられたご質問やメッセージなどをご紹介します。

質問・メッセージは随時受付中なので、下のボタンからお気軽にお寄せください。

(このサイトを離れ、質問箱のサイトに飛びます)

質問箱に寄せられた質問・メッセージ

Q.手作りのアイディアはどんな時に思いつきますか?

 

A.

マサ

パーツ屋さんで眺めてると閃きますね!

私の場合は青赤がテーマなので考えやすいかもしれませんが。


平松嘩

TVとかラジオとか目から耳から入るものにインスピレーションが起きたりしますね。

 

一番は「これどうすればいい?」って聞かれると答えてる間に自分にもネタが派生してきます。

説明しながら平行して自分の作りたいもの作れる物も出てくる感じ?

 

大体は「トイレに座ってると神様が降ってくる」説も推します。


aki

お手洗いやお風呂に入ってる時に思いつく説、あるあるです!

 

あとは、ゼリー系のスイーツ食べてる時に思いついたりします(青系だからかも…)。


モカ

私はショッピングしてる時とか、手芸本読んでる時とかですかね

思いつくというより、このデザインいいな!パクろう!みたいな笑


ユカリ

私は創作中の気分転換にマスコット画像眺めてニヤニヤしてる時が多いです。


satolu

なにかを見て「これは金属で作れるかな?」と思った時ですかねぇ


音丸

お店でパーツを見てる時とか作り方本見てる時ですねー。あとはユニフォームをじ~~~~~っと見てるとネタが降ってくることがあります。


すぅさん

私の場合、水色とピンクなのでそのパーツがあればパパッと思いつきますね♪

手帳を持ち歩いていて、閃いた時思いついたらすぐ描いてます!


しょに

パーツの整理や新しいパーツを入れる際に閃くか、オーダーの際の相談で閃くこともあります!


リセル

ミサンガや水引の本を読んでいる時、購入した刺繍糸が入っているアクリルケースや刺繍糸見本帳を眺めている時、あとはクラブカラーのグッズを眺めて「これをミサンガや水引で表現できないかな?」と考えた時にひらめきますね。



Q.さえきさんに質問です。マスコット年チケケースの年間パスを入れるところはどうなっているのですか?

 

A.

さえきさん

こんな感じです!



Q.材料はどこで調達していますか?おすすめのお店などあったら教えてください(*^^*)

 

A.

マサ

貴和製作所、ユザワヤ、パーツクラブ、あとはヤフーショッピングや楽天、時にはミンネでも調達しますよ。


音丸

主にはユザワヤとトーカイです。特殊反はオカダヤですね。


平松嘩

オカダヤ、ユザワヤ、ホームセンター、東急ハンズです。

無いものはその辺の物で作ります。


ユカリ

私はほぼ100均です(^^)

 

ふわふわの手触りに拘りたい時は(ホーリーくんミニ丈パーカー、コムゾーカチューシャ、ロビーナヘアバンドなど)こちらのサイトで色見本取り寄せてから購入してます(^^)

http://toypon.com/nuig/cloth/


satolu

トーカイ、カインズ(ホームセンター)、100均、最終的にはAmazonです。


尾野里梨

主に貴和さんとビーズファクトリーさん、パーツクラブさんです。

たまに浅草橋の隠れた老舗に行きます。


☆りー★

ハンドメイドアクセサリーはパーツクラブ中心、たまに貴和製作所と100均です。

消しゴムはんこの専用消しゴムは安いところをその都度探します。100均のものは劣化が早いので使いません。


シキ

100均とか楽天で探してます。


marsa.h

貴和製作所、パーツクラブ、ユザワヤ、シュゲール、トーカイ、パンドラハウスなどです。


みんと。

パーツクラブ、パンドラハウス、楽天です(*'ω'*)

たまーに、メルカリでも購入してます。


ゆたろちゃん

100均・ユザワヤ・楽天ショップ

です╰(*´︶`*)╯♡


ChatCat

ネットで買うなら「つくる楽しみ」というお店です。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/tukurutanosimi/

ヤフーショップもあります。

後は地方住みなので、地方のお店ですねー。


人力たくや

最近全然作れてないですけど、ユザワヤかオカダヤ、たまにトマト行きます。

買い分けをサッカーチームのマネージャー業で例えると、

 

氷やバナナとテーピングやコールドスプレーはユザワヤ、

VAAMやアミノバイタルの水無しで飲める顆粒とスパイクお手入れ道具関連はオカダヤ、

ミネラルウォーターはトマト、

 

そんな感じです。マニアック過ぎる喩えですみません(笑)


鬼嫁ポポン

パーツクラブ、さんかくや、ミンネ、貴和製作所

にて購入してますd('∀'*)


aki

パーツクラブ、サンカクヤを中心に、ときどき東急ハンズで調達しております。

それでも手に入らないものはネイルパーツコーナーや楽天ショップに頼ってまーす。


リセル

ミサンガに使う刺繍糸はユザワヤ、つまみ細工の布はパンドラハウス、金具は貴和製作所のオンラインショップ、水引は「さん・おいけ」のオンラインショップで購入しています。



Q.自分の応援しているJリーグのチームのグッズを作ったら、勝手に #Jサポハンドメイド部 のタグをつけてツイートして大丈夫なのでしょうか?

 

A.もちろんOKです!作品が出来上がりましたら、ぜひ #Jサポハンドメイド部 のタグを付けてツイートしてください。タグが付いたツイートは、Jサポハンドメイド部のアカウントでリツイートします。