グループ1

音丸

音丸と申します。ハギレに埋もれながら布をメインに作っています。

甲府のチームカラーの青赤でバッグやポーチなどを主に制作してます。ムカデバッグ※は足の多さに作っている最中に何回も心折れました。(笑)

 

※ムカデ・・・ヴァンフォーレ甲府私設応援団「インチャス」のメンバーが着用しているTシャツのマーク。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作者:音丸


 

 

みんと。

初めまして、みんと。と申します。 主に、つまみ細工でアクセサリー、シュシュ等を制作しています。 最近は、Jリーグのチームカラーで巻玉※でアクセサリーやストラップを制作しています。

何かと思い先程ムカデバック拝見しました! 足の細かい所が大変そうで、私だったらすぐ心が折れてました(笑)

 

巻玉・・・ウッドビーズに糸を巻きつけて作る、布のような質感のビーズのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作者:みんと。


 

音丸

足を縫い始めて3本目で心折れました。(笑)でもあとには引けなかったので休み休みなんとか仕上げました。(;´∀`)

みんと。

あれは心が折れますが、始めたからには最後まで作りたい気持ちにはなりますよね! お疲れ様です(・ω・)b

 

音丸

みんと。さん、ありがとうございます。

 

まりも

まりもと申します。レジン、タッセル、編み物などいろんなことに挑戦しています。

松本山雅が好き。あとはFC東京を応援しています。

チームカラーを意識した普段使いできるアクセをつくっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作者:まりも


 

  

音丸

まりもさんのレジン作品すごくキレイ!パーツ選びのセンスとかとても真似できません。

レジンはまだ挑戦したことないんですが難しそうです。(;・ω・)

 

まりも

ありがとうございます!そう言っていただけると嬉しいです。

レジンは手強そうですが、特別な道具がなくても始められて楽しいですよ。UVライトがなくても太陽光で硬化しますし、100均のレジンのチューブからでもぜひトライしてみてください。

どの分野も一緒ですけど、はまると道具や材料がどんどん増えちゃうんですけどね。

音丸さんのムカデ‥‥すごい。気力が‥‥!!!

 

みんと。

そうですよね!
ハマりだすと、より良いものを!ってなるので材料費が大変なことになっちゃいますよね。

でも、レジン気になるので100均のもので挑戦してみようかなー。

 

音丸

最近の100均は本当に恐るべしです!質も良くなったし品数も沢山だからあれもこれも欲しくなります。そして買い過ぎる……。

今度100均いったらレジンのコーナーも見てみます!

みんと。さんの巻玉、ピアスのサイズということは巻玉一つが相当小さいですよね?どんな糸で巻いているんですか?

 

みんと。

前はセリアしか行かなかったのに最近はどこの100均も質も品揃えも凄くてつい買いすぎちゃいます(笑)

玉自体は飴ぐらいの大きさです。 糸は刺繍糸で巻いてます(^^)

 

音丸

なるほど刺繍糸ならカラーバリエーション豊富だからどのチームカラーも出来ますねー。それにしても飴くらいの大きさに糸を巻くって、自分だったら持つ手に力入れすぎてパーツを飛ばしてしまいそう。(笑)

 

まりも

タッセルもいろんな素材で作りますが、刺繍糸は手に入りやすいし発色良くてお気に入りです。巻き玉と合わせるとかわいいので、しばらく巻き玉作ってませんが頑張ってみようかしら。

 

みんと。

はい(^^) カラーバリエーション豊富で、発色もいいので助かってます。

私も、最初はパーツ飛ばしまくってました(笑)

タッセルと巻玉合わせると可愛いですよね☆

個性的な物が好きなので、その組み合わせ好きです♪

 

まりも

巻き玉は私は母が作るのを見よう見まねで作っていたのですが、芯の玉はどんなものを使うのですか?ふと考えると買ったことがないことに気づきました。

私は母のお裁縫箱に転がってたマクラメの大きめビーズみたいなのを使ってたなかな??

ユザワヤとかで売ってますか?

 

みんと。

私は、友達が作ってたのを見て作り始めました☆
芯の玉は、ウッドビーズを使ってます。
サイズも様々で小さいものから大きい16mmまでありますよ。
私は14mm使ってます!
私の住んでる地域にユザワヤがありませんが、手芸屋さんでしたらあると思います(^^)

 

音丸

ユザワヤさんくらい大きな手芸店ならウッドビーズおいてありますよー。

以前少しだけマクラメをやったときにユザワヤでコードとウッドビーズ買ったことがあります。

 

まりも

わぁ!ありがとうございます。ユザワヤ行って見てきます!そしてまた買いすぎの予感!

 

みんと。

手芸屋さんと100均って買いすぎちゃいますよね(笑)

 

音丸

100均のお店も手芸店も気をしっかり持ってないとあれもこれも欲しくなります。今はないけどキンカ堂、ユザワヤ、オカダヤ。

ついつい欲しくなって買ってしまったハギレが山のように狭い部屋を占拠してます。(笑)それに更にサッカーのグッズの山々。

 

みんと。

サッカーグッズの山と私アニメも好きなので2つのグッズの山が部屋を占拠してます/(^o^)\

 

音丸

山のように種類があるサッカーグッズですが自分が応援しているチーム、またはそれ以外のチームでもいいのでお気に入りまたは気になるグッズってありますか?

 

まりも

公式のチケットホルダーなんですけど、山雅のがすごく作りが良くて気に入っています。FC東京のは残念ながらペラペラで(私が見たものは、ですが)持っていません。山雅は深緑に金とかのあしらいが美しいので、サッカー以外とときも使っちゃったりしてます。写真のせますね。

 

音丸

松本山雅の深緑色はキレイですよね、それに金色ですか、それは見たい!

 

まりも

かつてツイッターにも載せたのですが、山雅のイメージカラーで作ったタッセルのイヤホンジャックです。小さめなのでさりげなく付けられてお気に入りです。

 

  

音丸

チームカラーに星のパーツが付いているのが可愛いです、勝ち星ですか?

 

みんと。

星のパーツがキラキラしてて可愛いですね☆

私はお気に入りというか、リラックマが各チームのユニ着てるものは密かに集めたいなーとは思っています。

あと、ガチャで光るグッズ系は何回もしちゃいます。 (アルビでいうと提灯、スワンガチャ)

ガチャって他チームさんもあるのでしょうか?

 

音丸

ガチャ、甲府はないですねぇ。でも川崎はありました、あと湘南も!

 

みんと。

ない所もあるんですね(´・ω・`)
全チームあればいいのにって思います。
子ども〜大人まで食いつきが凄いです。笑

 

音丸

甲府もあったらいいなぁ。そしたら大量の100円を用意して引きまくるでしょう!子供たちそっちのけで!O(≧∇≦)O

トレーディングカードならあるんですけどね。

 

みんと。

ガチャのために、100円貯金してるって方も子どもそっちのけでやってました(笑)

トレーディングカードって、グッズですか?

 

音丸

選手カードが公式であります。

今年のです、毎年選手のトレーディングカードがでます。

 

  

みんと。

新潟もあるのか分からなくて調べたら新潟もありました!

毎年、購入されてるんですか?

 

音丸

はい!毎年箱買いしてます!でもフルコンプしたためしがありません。(笑)

毎回ダブりのカードがでるのでそれはみんなで交換してます、それでもフルコンプはなかなかないですねー。

 

みんと。

毎年?!凄いですね!!

箱買いしても、フルで入ってる訳じゃないんですね(´・ω・`)

 

音丸

何人かでお金だして2箱買っても揃いませんでしたねー。でも皆のそれぞれのイチオシ選手が複数枚手に入るという利点はあります!コンプリートにこだわらなくても充分集める楽しさはありますよー。ヽ(・∀・)ノ

 

みんと。

コンプリートはなかなか難しいんですね(´・ω・`)

好きな選手が複数枚手に入るという楽しさはわかります♡ 私も保存用、観賞用、使う用で最低でも3つ確保してます(*´꒳`*)笑

 

音丸

カードはホルダーに整理すれば場所をとらないので見かける度についつい買ってしまいます。(*´∇`*)

カード以外にもチーム問わずに好きなグッズってありますか?気になるあの一品とか?

サイトで見ただけなんですが、松本山雅で出したてぬぐいのデザインが凄く素敵だったんです。ヽ(・∀・)ノ

 

まりも

おおお!?これかな?いいですね。

 

 

音丸

すみません、これではないんですがこのデザインも良いー!!!O(≧∇≦)O

これです!

 

 

まりも

わー、すてきです!

 

音丸

松本山雅は色々なデザインのてぬぐい出してるんですねー。一目惚れするものばかりです!

O(≧∇≦)O他の柄もあったりするんですか?

 

まりも

あの、山雅カラーがなかなか大人色なんですよね。深緑×黒。

すみません、中身ばかり目立ちますが(しかもサッカーじゃないwww)、先ほど触れた山雅のチケットホルダーです。しっかりした作りでお気に入りです。

 

 

みんと。

わー!!

手ぬぐい可愛いですね。

 

音丸

松本山雅のチケットホルダーは長いところが開くんですね、そっちの方が使いやすそうです、なるほどー。 ( ・ω・)

てぬぐいもついつい集めてしまうグッズです。使ってよし、飾ってよし。保存用に2つ買ったりしちゃいます!

 

みんと。

手ぬぐいって結構何でも使えますしね(^ω^)

 

音丸

その何でも使えてしまう利便性のせいでついつい買ってしまうんです。そして保存用がたまっていく……。でも嬉しい。(*´∇`*)

 

みんと。

そんなに買ってるんですね!
すごーい!
手ぬぐいって主にどうやって使ってるんですか?

 

音丸

そ、そこまで沢山ではないんですが。(^_^;)

てぬぐいはバッグ中身が見えないようにかぶせたり端をほつれないように縫ってからバッグなどにリボン結びしたり、あとは自宅で洗面所にかけたり柄が見えるように飾ったり。

あとまだ試していないんですが、生地として何か縫ってみたいんですがもったいなくてまだできてないんですねー。(^_^;)

 

みんと。

生地として何か作れるのかな〜とか私もいつも思っています。

なるほど!
意外とたくさん活用できるんですね!
私、夏に日焼け防止に首に巻くぐらいしか思いつきませんでした(´・ω・`)

 

音丸

てぬぐいと同じく、バンダナもですねー。以前おこづかいが足りなくて買うのを諦めたヴィッセル神戸のバンダナ。かっこよかったなぁ……。(T-T)

 

まりも

手ぬぐいは、あずま袋※という簡易袋に仕立てておきます。インナーバッグに優秀です。洗濯すると木綿なのでクチャっとしますが、干すときに丁寧にしわを伸ばせば案外いけます!

バンダナ欲しいなー。応用ききますもんね。バッグに結んだだけでキュートです。

私は山雅と東京を応援しているのが、ハンドメイドするときには、東京の方が材料が買いやすいです。青赤ですからね。

 

※あずま袋・・・布を縫い合わせて作る、結ぶと袋状になる風呂敷のようなもの。

 

 

音丸

そっか!まりもさん、それだ!あずま袋!すぽーんと忘れてましたよ本気で。(;゜0゜)これならほぼハサミを入れなくて済みます。

私が応援している甲府も青赤ですねー。東京と同じカラーだからいつか東京ドロンパちゃんをテーマにして何か縫ってみたいです、だってドロンパちゃん可愛いんですもの。(*´∇`*)

 

まりも

あずま袋、手ぬぐいの端の縫い代をザクザク縫っておくと後からほどいたりとかもできますもんね。

ドロンパちゃん、可愛いですよね。

 

音丸

ドロンパちゃん可愛いんですよ~。アウェイで味スタに行った時にハーフタイムにメディアの人達にちょっかい出したり尻尾ふりふりしているとこが可愛い!もー目が離せませんよー。

私のアウェイ遠征の楽しみはグッズとスタグル食べまくりとマスコットです。マスコットはやっぱり生で動いているところが見たいんですよ。\(^o^)/

 

みんと。

あずま袋、わからなくて調べたんですが、簡単に作れるんですね。お二人共、グッズの活用術が凄い!! 見習います(*'ω'*)

私は新潟とガンバ応援してますが、ハンドメイドする時は自分が好きな青黒が作りやすいです(*´∀`*) 東京は青赤ではっきりしてる色なので何でも合わせやすいですよね☆

それは、ドロンパちゃん可愛いですね。新潟はアルビくん一家の中でも3つ子のビィくんが可愛いです。

私、アウェイ遠征はあまり行かないんですが、スタグルは凄い食べてしまいます(笑)

 

音丸

アルビレックス新潟!マスコットは白鳥ですね!遠征でビッグスワン行きましたよ!O(≧∇≦)O

 

みんと。

ビッグスワン来たことあるんですね!

スタグル、何食べました(*´꒳`*)?

 

音丸

越後もちぶた串焼きとコロッケと炭火焼き(魚、貝の串焼きだったかな)を5、6本食べたあとジェラート。丼物も食べたかったですねー。(*^^*)

お土産には必ず笹だんごと柿の種と日本酒を買って帰ります。日本酒の銘柄が本当に沢山あっていつも選ぶのが楽しいです、さすが米所新潟!(^o^)v

あとハーフタイムで見たアルビ君一家、三つ子ちゃんたちがホントに可愛い……。特に歩き方が可愛い……。(*´ω`*)

 

みんと。

私もよく、もち豚串焼き食べます(*'ω'*)

結構食べられるんですね!

笹団子美味しいですよね☆
試合ある時にビッグスワンでも、笹団ゴール(だったかな)というオレンジ色の笹団子ありますよ〜♪

三つ子ちゃん達可愛いですよね(*´ω`*) お茶目です♪

 

音丸

おしりふりふり、ヨチヨチ……、あぁ、可愛い。(*´∇`*)

可愛いマスコット沢山いる中で、ほんの一時ですが私、ガンズくんを女の子だと思っていた時があります。初めて画像でみたガンズくんがリボンにスカートだったので……。(゜゜;) 男の子なんですよね、松本山雅の皆さますみません。

 

みんと。

可愛いですよね〜(^^) 癒されます♡

リボンにスカートだったんですか? 女の子Ver.もいるんですかね?

 

音丸

松本山雅のガンズくんは男の子1人だけです。ただ女装することもあるみたいです。(;゜ω゜)

女装姿もまた可愛い。(*´∇`*)またアルウィン行きたい!山賊焼も食べたい!

 

みんと。

男の子だけなんですね!
女装することもあるんですか(゚ω゚)
見てみたいです◎

 

音丸

以前アルウィンに行った時、帰り にお蕎麦を食べずに帰ってしまったのが心残りなのでまた長野に行きたいです。ヽ(・∀・)ノ

 

 

◆最後にひとこと

音丸

ハンドメイドから始まって、グッズ、マスコット、スタジアムグルメと沢山語って楽しかったです、ありがとうございました 。 m(_ _)m

 

みんと。

入部したてで初めてのフリートークでしたが、楽しかったです☆
ありがとうございました(。・ω・。)

 

まりも

ここでお話させていただき、いろいろまたつくろう!と思いました。

今日は青赤でこれからのシーズンにいいかなと毛糸のポンポンを作ってみましたよ。

わたしは販売はしていないのですが、写真をあげていくことが励みになります。またどうぞ楽しい企画をよろしくお願いいたします。